ヘアメイクを目指す方の疑問

ヘアメイクを志している方から、こんな質問をされたことがあります。「ヘアメイクになるために、専門学校に通うとしたら、美容師コースに行けばいいでしょうか?それとも、メイクアップのコースに進むべきでしょうか?」正直、ヘアメイクコースがあれば一番良いのでしょうが、そういったコースが無い場合もあります。
 
第一線で活躍しているヘアメイクの方がアシスタントを募集する場合、サロンで数年勤務されていることが条件となる場合もあったりしますので、美容師資格を手にしておくというのは、間違いなくプラスになります。もちろん現在ヘアメイクとして活躍する方の中にはサロン出身の方も非常に多くいらっしゃいますので、ヘアサロンからキャリアをスタートされるのも一つの道であると言えるでしょう。
 
ヘアメイクの場合、カットやスタイリングという部分での「ヘア」の領域と、モデルやタレントにメイクアップを施す「メイク」の領域、ハイブリッドでこなすことができなくてはならないというのが現実です。もちろん、現役で活躍する方の中でもよりヘアが得意な方、メイクが得意な方というのはいらっしゃいますので、キャリアを重ねる中でそれぞれの腕を磨いていくということもできるでしょう。最終的な到達点はヘアメイクでも、さまざまなルートが考えられるのです。

雑誌や、テレビ・映画・CMなど映像作品に携わるヘアメイクをお探しの場合は、是非当事務所にご相談ください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。